4月6日、春の温かい日差しの中、日本赤十字看護大学において入学式が執り行われました。
学部生は1年生146名、3年次編入生8名、大学院生は、修士課程看護学専攻30名、修士課程国際保健助産学専攻15名、博士課程共同災害看護学専攻2名、博士後期課程12名と多くの学生が入学しました。夢と希望を胸に緊張しながらも晴れやかな表情の皆さんに、同窓会から歓迎の花束をお贈りいたしました。
写真は正面玄関に面した中庭の風景です。一昨年発足した日赤ガーデニングサークルArrosoir(アロソワー)が、チューリップ、ひまわり、菜の花やパンジーなど季節の草花を育てており、学生、教職員はもちろん、お散歩に訪れる多くの方たちの憩いの場になっています。アロソワーは、フランス語でじょうろの意味があるそうです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お散歩ひろば2024-05-21未来を描く、学びの旅路を祝して
お散歩ひろば2023-08-072024年度同窓会総会 講演会のご案内
お散歩ひろば2023-07-082023年度クラス連絡員及び同窓会役員合同会議
お散歩ひろば2023-05-08新たな門出を祝して